こんにちは、アルモ形成クリニック院長の内田直宏です。
当院には20代から70代まで幅広い年代の患者様がご来院されています。
今回は、20代男性の症例をご紹介します。
本症例では、バック筋膜切開(靭帯剥離)+包皮切除を実施しました。
それでは、実際の経過を詳しく解説していきます。
術前
このモニター様は、陰茎の長さ・太さに関する強いコンプレックスを抱えておられました。
診察時には皮膚の余剰が確認でき、包皮切除を組み合わせることで見た目の改善も可能と判断しました。
また、バック筋膜切開と靭帯剥離を行うことで長さと太さの改善を図る方針としています。


術直後|アルモ式バック筋膜切開(靭帯剥離併用あり)+包皮切除


手術直後の状態では、腫脹や赤みは残っているものの、安静時の長さが改善しているのが確認できます。
また、余剰皮膚が整理されたことで亀頭の露出が安定し、清潔感のある自然な見た目に整いました。
バック筋膜切開では筋膜を全周性に丁寧に剥離し、靭帯剥離も加えることで安静時の長さ改善を実現。
さらに、包皮切除を併用することで余分な皮膚の締め付けが解消され、陰茎全体がスムーズに動く状態へと改善しています。
直後から長さ・太さともに効果を実感いただける仕上がりとなりました。
術後3週間


立位で比較

術後3週間が経過した時点では、まだ軽度の腫脹や赤みが残っていますが、陰茎の太さは術前と比較して明らかに増大しているのが確認できます。
包皮切除を併用しているため余剰皮膚が整理され、亀頭の露出も安定して清潔感のある見た目となりました。
立位で比較すると、陰茎全体の存在感が増していることが分かるかと思います。
術後3ヶ月

術後3ヶ月になると、腫脹はほとんど引き、陰茎のラインがより自然に整ってきます。
傷跡も目立ちにくくなり、長さ・太さの変化が安定しつつある時期です。
特に勃起時には太さの増大効果が顕著に現れるかと思います。
この時点ではつっぱり感やひきつれも改善傾向にあり、日常生活での違和感も少なくなっています。
術後6ヶ月
立位

斜め横立位

術後6ヶ月では、手術の完成形といえる状態に落ち着きます。
立位・斜め横からの比較でも、陰茎の長さ・太さともにしっかりと維持され、自然でバランスの良い仕上がりとなっています。
結果
- 長茎:11mm延長
- 増大:6mm増大
包皮切除を組み合わせたことで、見た目の清潔感も増し、形態面・機能面の両方で改善が実現しました。
アルモ式では海綿体剥離を追加することで、勃起時のさらなる増大も得やすく、自然で迫力のある仕上がりを目指すことができます。
また、当院での手術方法は通常の剥離に加えて、最近ですと海綿体剥離も無料でサービスで行っておりますので、お気軽にご相談ください。
手術時間
2時間〜2時間30分程度
料金
770,000(税込)内容:バック筋膜切開術+包茎+長茎術(靭帯剥離)
※靭帯剥離併用の方は別途リラックス麻酔99,000円がかかります。
リスク
出血、感染、傷跡、つっぱり、感覚鈍麻、創部離開、疼痛など
アルモ式増大・長茎は術式を工夫することで、より増大・長茎効果を実感しやすくなっていると思います。
進化したアルモ式のバック筋膜切開、靭帯剥離をぜひご体感ください。
お問い合わせ
気になる方は下記からぜひお問い合わせください。
アルモ式増大・長茎は術式を工夫することで、より増大・長茎効果を実感しやすくなっていると思います。
他院術後の変形やトラブルなどでお悩みの方もご相談ください。
進化したアルモ式のバック筋膜切開、靭帯剥離をぜひご体感ください。
男性医療料金一覧

ご予約
モニター様募集中
詳細は公式LINEにてお問い合わせください。
一部モニター手術の空き枠がございます。
ご希望の方はお得なモニター価格で受けられます。
詳しくは公式LINEにてお問い合わせください。
男性医療専門の公式LINE

美容外科メニュー費用はこちら
